Olulu(オルル)は、すべてのレッスンがライブレッスンで定額受け放題!しかもたっぷり1週間無料で試せるのでおすすめです。予約やキャンセル不要でいつでもヨガが楽しめます。
ライブレッスン×1日何回でも受け放題は、Olulu(オルル)だけ!
でも、オンラインヨガ始めてみたいけれど、実際にOlulu(オルル)を使っている人の口コミや評判が知りたい、そう思いますよね?

※ 当ブログでのオルルのご紹介は終了致しました。
オンラインヨガ Olulu(オルル)の特徴を4つ
オンラインヨガ Olulu(オルル)の特徴を4つご説明します。
- 瞑想やリラックスに比重を置いたヨガ
- ライブレッスンが定額で受け放題
- 予約/キャンセル不要、途中退出/途中参加OK
- Olulu(オルル)オンデマンド
瞑想やリラックスに比重を置いたヨガ
Olulu(オルル)のコンセプトは、「ヨガでしあわせな世界に、みんなが笑顔に」です。
ストレス社会といわれる現代、自律神経の乱れによる心身の不調に悩む人に、ヨガや呼吸法を通して心や体のバランスを整えることを提案しています。
その為、Olulu(オルル)が提供するコンテンツは、他のオンラインヨガスタジオに比べて、より瞑想やリラックスヨガなどに比重を置いています。
ライブレッスンが定額で受け放題
Olulu(オルル)は、すべてのレッスンがライブレッスンです。
Olulu(オルル)では、パソコンやスマートフォンのzoom機能を使ったライブレッスンが、毎月定額で全レッスン1日何回でも受け放題で受講できます。
予約/キャンセル不要、途中退出/途中参加OK
Olulu(オルル)は、予約やキャンセル不要のオンラインヨガスタジオです。
途中参加や途中退出もOK!なので、ご自分の都合に合わせてスキマ時間を活用してヨガが楽しめます。
Olulu(オルル)オンデマンド
Olulu(オルル)オンデマンドは、Olulu(オルル)の会員だけのオンライン動画コンテンツです。
参加しそこねたレッスンや、フィットネス動画など、24時間いつでもお好きな時にレッスンを受けることが出来ます。
オンラインレッスンの録画動画や、5分程度のミニレッスン動画などコンテンツも豊富なのでお勧めです!
※ 当ブログでのオルルのご紹介は終了致しました。
オンラインヨガ Olulu(オルル)の基本情報
Olulu(オルル)の基本情報 | |
体験レッスン | 受け放題レッスンが、1週間無料 |
オンラインの種類 | オンラインヨガ |
ライブレッスン/動画レッスン/プチ動画 | |
定員100名の受け放題グループレッスン | |
レッスン時間 | 1レッスン40分 |
レッスン数 | 10テーマ月200クラス以上 |
プログラム | マインドフルネスヨガ、リラックスヨガ、陰ヨガ他 |
使用するアプリ | Zoom |
営業時間 | 8時~23時 |
定休日 | なし |
食事指導 | なし |
月額料金(税込) | 1ヶ月プラン 5,500円 |
6ヶ月プラン 3,850円 | |
12ヶ月プラン 3,300円 | |
男性の利用 | 男性OK |
Olulu(オルル)のレッスン内容
オンラインヨガ Olulu(オルル)のレッスンは、朝8時~夜23時まで毎日レッスンが行われています。
1レッスン枠は40分の構成です。レッスン終了後10分程度は、質疑応答や、その先生によってオマケのサービスとして、ミニ講座だったり、ミニヨガ(5分で出来るヨガ)などがあります。
レッスン名称 | レッスン内容 |
マインドフルネスヨガ(Mindfulness) | ヨガと瞑想のクラス。今という瞬間に意識を向けて、体の感覚や心の様子を観察し、気づきを促していきます。リラックスするための時間です。 |
瞑想(Meditation) | ヨガと瞑想のクラス。体と心をストレスから解放します。集中力を高めたい人にもおすすめです。 |
リラックス(Relax) | 座位のポーズが中心のヨガのクラス。体と心の緊張をほぐし、リラックスさせます。初心者や体力のない方も大丈夫。 |
リフレッシュ(Refresh) | 動きのあるポーズが中心で、ほどよく汗をかきます。呼吸を意識しながら体の内側にアプローチしていきます。疲労回復と気分転換を図ります。 |
フロー(Flow) | 呼吸に合わせて流れるようにヨガのポーズを行います。 呼吸を意識しながら動くので集中力もアップします。運動量が多めのクラスです。 |
ストレッチ(Stretch) | 体をほぐすことにフォーカスしたヨガクラス。ヨガで体と心のバランスを整えます。血流やリンパの流れが改善され、肩こりや腰痛解消にもおすすめです。 |
コンディショニング | 骨盤周辺や体幹、肩周りを調整するヨガクラス。肩こり、腰痛、姿勢改善、お腹の引き締めなどが期待できます。 姿勢を良くしたい方や産後のママさんにもおすすめ。 |
ニドラー(Yoga Nidra) | 仰向けになって行う瞑想。ニドラーは、究極のリラクゼーションとも言われます。ストレスの解放や疲労回復におすすめです。達成したい願望がある方にもおすすめです。 |
陰ヨガ(Yin yoga) | 座位が中心のヨガです。呼吸を意識しながら心と体の緊張を解き、身体の巡りを良くしてデトックスします。初心者や体力のない方にもおすすめです。 |
睡眠(Sleep) | 気持ちよく入眠できるヨガです。ストレスが溜まっている方、眠っても疲れが取れない方などにおすすめです。 |
Olulu(オルル)の口コミ・評判

オンラインヨガ🧘そのまま寝ちゃってもいい😪22時からレッスンmeditation💞私がリラックスするから先生の声のテンポなのか違うインストラクターの先生でもワンコもすやすや💤
この投稿をInstagramで見る
オンラインヨガ Olulu(オルル)の感想・体験レビュー

Olulu(オルル)のオンラインヨガを実際に私が体験してみた感想(レビュー)をお伝えしますね。
レッスンの最中は、誰とも話ができないのですが、レッスン後の5~10分は、チャットなどで交流できます。
音声のミュートを解除すれば、直接話もできます。(レッスン中の自分の映像と音声のON/OFF切り替えは、Olulu(オルル)側でしかできません。)

生徒さん同士は話はしませんが、他の参加者の方がインストラクターさんにチャットで質問するのを見ているだけでも勉強になります。
時間にややルーズなところがある私は、「予約不要、途中退出・途中参加OK」のOlulu(オルル)はとても気楽にレッスンが受けられて嬉しいです。
開始時間までに入らなきゃ、と思ったらその前から時間を確保しなくてはいけないので、まとまった時間が確保できず、結局レッスンに参加できずに終わってしまうなんてこともありますよね。
特に平日お仕事をされている方は、まとまった時間がなかなか確保できないと思うので、ちょっとしたスキマ時間にレッスンをちょこっと覗いてみたりできちゃうところが良いと思います。
完璧主義を目指さなければ、途中参加でも毎日ヨガを行うことに意味があるのかな、と思います。 時間がなくて、なかなか運動が続かないかたは、Olulu(オルル)のオンラインヨガなら、5分でも10分でもヨガができますので、良かったら試してみてくださいね。
最初に体験したのは、マインドフルネスヨガ(Mindfulness)レッスンです。

私は途中20分すぎたあたりから参加したのですが、生徒さんの音や映像はミュートになっている(インストラクターの音や映像は見れます。)ので、誰かが途中で入退室しても気にならないです。ヨガのレベルは、初心者~中級者向けだと感じました。
ヨガは30~35分程度行い、マインドフルネス瞑想は、ヨガが終わってから10分くらい行います。
その後、残り5分程度が交流の時間で、チャットで質問などをします。この時は誰も質問する人がいなかったので、5分で出来る「板のポーズ」のシークエンスを教えてくれました。
次に受けたのは、陰ヨガ(Yin yoga)レッスンです。

この時は、始まって数分後に入室しました。レッスンの時間が始まる前に、あらかじめバスタオルを用意するようにと、インストラクターさんから指示があったようです。
レッスンでは、ヨガブロックを使ったヨガを行いましたが、ヨガブロックを持っていない方は、バスタオルで代用するとのことでした。
私はバスタオルを準備していませんでしたので、無いままでレッスンを受けました。バスタオルを使わないポーズもあったので、まぁいいかな、と。(#^.^#)
陰ヨガは初体験です。陰ヨガはあまり体を動かさないヨガです。座位や仰向け、四つん這いなどのポーズが中心で、一つのポーズのキープ時間が長い(10分弱)です。
陰ヨガは完成形がなく、自分の体と相談して、体の内側の感覚や、呼吸に意識を向け、体の緊張を緩めるヨガでした。
どんな感情も流れていく、そこにずっと留まることはない。気のバランスを整えることで感情の浮こき沈みを整えるということでした。日頃からストレスの多い生活をされている方に、陰ヨガはとてもおすすめです。
ヨガのレベルは初心者向きだと感じました。 この時は45分くらいヨガを行い、残りの5分で質疑応答がありました。

参加者の口コミ・評判
陰ヨガは、体をあまり動かさず、動かないところに意識を向けるので、難しいとインストラクターさんもおっしゃっていました。ポーズを長くキープすることが難しいと参加者の方もおっしゃっていますね。
ヨガブロックは、柔らかいものが陰ヨガ向きだそうです。100均でもヨガブロックが売っているそうです。こういうちょっとした情報も質疑応答で得られるので、オンラインヨガはいいですね。
夜の最後のレッスンは、ヨガニドラー(Yoga Nidra)を受けてみました。

仰向けになって、インストラクターさんの声の誘導に耳を傾けます。瞑想のレッスンです。レッスンでは、「サンカルパ」といって「自分がこの人生で達成したいこと、また実現したい理想」を言葉にして心の中で唱えます。
私は、途中で眠くなって寝てしまいました。(汗)
レッスンの最後は、「そのまま眠ってください」とインストラクターさんがおっしゃって、質疑応答もないままに終わりました。せっかくのライブレッスンなので、最後の数分は質疑応答の時間が欲しかったな、と私は思いました。
※ 当ブログでのオルルのご紹介は終了致しました。
オンラインヨガ Olulu(オルル)が推せる理由とは
Olulu(オルル)のオンラインヨガを実際に体験してみた感想は、おすすめです!なぜおすすめかということを説明させていただきますね。
料金が業界最安値!
Olulu(オルル)の月額料金は、税込3,300円~です。ライブレッスンが受け放題で、毎日何回でも受けられるので、激安!ビデオレッスン並みのお値段です。
1日何回でも受け放題はOlulu(オルル)だけ!
Olulu(オルル)のレッスンは、すべてライブレッスンなのに、朝から夜まで何回でも受け放題です!料金が安いのでさすがにポーズチェックはなしですが、最後に10分程度の質疑応答の時間があるので、質問すればいろいろアドバイスがもらえます。
ライブレッスンが1日何回でも受け放題は、オンラインヨガ業界でもOlulu(オルル)だけです!
いつでも参加OK!
Olulu(オルル)は、予約やキャンセルが不要で、途中退出や途中参加もOKです。ふと思いついたときにレッスンに参加できます。
いつでも参加できるのはオンラインヨガ業界でもOlulu(オルル)だけ!
Olulu(オルル)と他のオンラインヨガを比較
ライブレッスンがあるソエル(SOELU)のプレミアムコースとOlulu(オルル)を比較してみました。
Olulu(オルル) | SOELU(ソエル) | |
レッスン内容 ※ | ライブレッスン受け放題 (回数無制限) |
プレミアムコース (12か月コース) ライブレッスン1日2回まで |
レッスン時間 | 1レッスン40分 | 1レッスン15分、30分、60分 |
ポーズチェック | ポーズチェックなし |
ポーズチェックあり (但し数に限りあり) |
月額料金(税込) | 3,300円~ | 7,678円 |
入会金 | 無料 | 無料 |
お試し体験 | 1週間無料 (1日何回でも受け放題) |
1回無料 |
※ 料金はすべて税込みです。消費税は10%で表記
※ ソエル(SOELU)はポーズチェック枠がある理由から、少し料金が割高です。でも、ソエル(SOELU)のポーズチェック枠は少人数制で数に限りがあり、すぐに満員になってしまうのが難点です。ポーズチェック枠に空きがない場合、ギャラリー枠での参加となります。
ポーズチェックはいらないから、毎月安く、沢山レッスンを受けたいという方は、Olulu(オルル)が良いと思います。
Olulu(オルル)の料金
オンラインヨガ Olulu(オルル)の料金は3種類。入会金なし!月額料金以外の金額は発生しません。
※ 料金はすべて税込です。消費税は10%で表記
1ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン | |
月額料金(税込) | 5,500円 | 3,850円 | 3,300円 |
※ 6ヶ月プランと12ヶ月プランは、途中解約ができません。支払い方法は、月払いです。
Olulu(オルル)支払方法
Olulu(オルル)の料金は、毎月前払い制で、支払方法はクレジットカード決済です。初回の月額料金は、1週間の無料体験が終わった翌日にカード決済が行われます。
例えば、8月20日にメンバー登録して、一週間の無料体験を開始した場合、8月26日までが無料期間です。その翌日8月27日に月額料金がクレジットカード決済され、その後は毎月27日に月額料金が前払いで決済されます。
Olulu(オルル)の無料体験について
Olulu(オルル)が初めての方は、1週間の無料体験ができます。さらに、解約されるまではずっと1日何回でも受け放題!月額は定額です。
1週間の無料体験中に、必要ないと感じたらいつでも解約は可能です。無料期間中に解約したならば、料金は発生しません。
Olulu(オルル)入会と無料体験の受け方
オンラインヨガ Olulu(オルル)の入会方法と無料体験の受け方をご説明します。
下記のバナーから、Olulu(オルル)の公式サイトへ移動しします。
※ 当ブログでのオルルのご紹介は終了致しました。
Olulu(オルル)の公式サイトのページ下方にあるメンバー登録(無料トライアル)をクリックします。
メールアドレスと性別を入力します。
3つの料金プランの中からひとつを選びます。
名前、クレジットカード情報、メールアドレス、電話番号を入力し、「支払いを行う」をクリックすると、1週間の無料体験が開始します。
支払いは1週間後に決済されます。
登録したメールアドレスに登録完了のメールが届きます。メールに記載されているレッスン参加URLにアクセスするとzoomのライブレッスンに繋がります。
レッスン参加のURLは、毎月変更になります。月末に新しいURLがメールで送られてきます。
Zoomはパソコン、スマートフォン、タブレットなどを使ってヨガレッスンが受けられるアプリです。Zoomは無料で使うことが出来ます。
Zoomが初めての方は、インストールする必要があります。Zoomの参加URLをクリックすると自動的にインストールが始まります。
インストールが始まらないときは、ブラウザの画面に「ダウンロードして起動してください」というリンクが表示されますので、クリックするとダウンロードが始まります。
前もってインストールしておくこともできます。
前もってインストールしたい方は
↓Zoom公式サイトのページ下方にダウンロードの為のリンクがあります。
zoomが既にインストールされている方は、レッスンの開始前だと、以下の画面が表示されますので、インストラクターさんが入室を許可するまでお待ちくださいね。
画面が立ち上がらない場合はブラウザに表示されているzoomの「ミーティングを起動する」をクリックします。
入室の際に「ミーティングID」と「パスワード」を聞かれたら、メールに記載されているものを入力してください。
レッスンが既に始まっている時間帯は、URLをクリックすると同時にレッスンに参加になりますので、「オーディオに参加する」の青いボタンをクリックするとインストラクターさんの声が聞こえるようになります。
zoomの使い方が良く分からないという方は、Olulu(オルル)のサイトの中にある参加方法というページに詳しく画像付きで説明が書いていますので、良かったら見てくださいね。
Olulu(オルル)のレッスンは、開始5分前から入室が可能です。レッスン開始前に、予めレッスンで使うものを準備するようにインストラクターさんから指示がある場合があります。少し早めに余裕をもって入室したほうがいいと思います。
レッスンの最中は、中央画面のインストラクターさんの動きを見ながらヨガを行います。インストラクターさんからのポーズチェックはありません。
レッスンが終わったらインストラクターさんがチャットで質問をくださいとおっしゃるので、質問があったらどんどん積極的にしたほうがいいです。全国的に活躍されているヨガインストラクターさんに質問できる機会なんて他にはあまりないですから。
インストラクターさんがzoomレッスンを切断するのを待つか、自分で退出ボタンを押します。
※ 2020年9月1日より仕様変更がありました。レッスンの受講中は、自分の映像と音声のON/OFF切り替えは、Olulu(オルル)側でしかできません。レッスンの間は自分の姿と声はミュート状態になります。
レッスンにログインするときに本人確認(メールアドレスと名前)がある場合があります。名前はニックネームでもOKです。
Olulu(オルル)退会・解約方法
オンラインヨガ Olulu(オルル)の退会方法は、決済日の前日までに退会手続きを行います。退会するには、 Olulu(オルル)のお問合せのページにある、「⇒ご解約はこちら」から手続きをします。
登録しているメールアドレスを入力し、「私はロボットではありません」にチェックを入れて送信すると、登録しているメールアドレスに認証コードが送信されます。認証コードをOlulu(オルル)の解約の画面に入力し、次へ進むをクリックします。
クレジットカードの情報と、現在の契約内容が表示されます。キャンペーンプランにチェックを入れて、「定額プランをキャンセルする」をクリックします。
「選択された定額プランをキャンセルしますか?」と表示されるので、OKをクリック。締結中のプランに「現在定額プランは締結されていません。」と表示されれば解約が済んでいます。その後、登録したメールアドレスに「【オンラインヨガOlulu】解約完了のお知らせ」が届きます。
Olulu(オルル)のインストラクター
オンラインヨガ Olulu(オルル)のインストラクターさんたちは、厳しいオーディションで選ばれた、全国のインストラクターさんたちです。
Olulu(オルル)のホームページでは、各インストラクターさんのプロフィールが写真付きで公開されていますので、気になる方はご覧になってくださいね。
ここではユニークな経歴を持つインストラクターさん達をご紹介します。経歴や資格を見てもお分かりのように、瞑想やインドフルネス、アーユルヴェーダなど、ヨガ以外のスキルもお持ちなので、他のオンラインヨガでは学べないジャンルも学べます。
ここでご紹介した方々以外にも沢山のヨガインストラクターさんがOlulu(オルル)に在籍しています。皆さまそれぞれ複数のヨガ資格やヨガに関連する資格や経験をお持ちの方ばかりです。
名 前 | 経 歴 | ヨガ資格 |
Akikoさん | 北米でヨガのキャリアを積む。 NYにあるAbsolute Yoga StudioにてRYT200を取得。2018年に帰国し、都内でレッスンを担当。 |
RYT200 Yin Yoga Training修了 Chair Yoga Training修了 |
junnaさん | 以前は大手法律事務所で働いていた。学生時代から続けていたヨガで独立し、現在はフリーのヨガインストラクターとして都内でレッスンを担当。 | 全米ヨガアライアンスRYT200 修了 YMCヨガインストラクター1級 取得 マタニティヨガインストラクター養成講座 修了 短時間ホームプラクティス指導者養成講座 修了 |
千枝さん | 多忙なIT系企業の最前線で体の不調に悩んでいたころに、ヨガに出会う。ヨガで心身の健康を取り戻し、ヨガの良さを伝えたいとヨガインストラクターになる。現在はスポーツクラブやヨガスタジオでレッスンを担当。 | 米国ヨガアライアンスRYT500 イシュタヨガ認定インストラクター イシュタヨガ認定レストラティブヨガインストラクター イシュタヨガ認定マタニティヨガインストラクター Maria Kerstin シニアヨガ指導者養成コース修了 Judy Krupp ヨガセラピスト養成コース修了 アーユルヴェーダカウンセラー、セラピスト |
なつみさん | ボディセラピストとして10年のキャリアを持つ。ヨガや瞑想、アーユルヴェーダ、カウンセリングなどを深く学ぶ。 | 一般社団法人認定マインドフルネス瞑想講師 全米ヨガアライアンスRYT200 IHTAヨガインストラクター 1級・2級 アーユルヴェーダコーディネーター |
Yoshimichiさん | 高校時代に瞑想や気功を始める。仏教系の大学に進学し「仏教学学士」を取得。
2015年にヨガに出会い、2017年に都内でヨガ教室を開業。 年間指導人数はのべ3000人以上。 |
全米ヨガアライアンスRYT500、RCYT 仏教学学士 サーチ・インサイド・ユアセルフ修了 瞑想講師養成コース修了 ヨガニドラー指導者養成コース修了 リストラティブヨガ指導者養成コース修了 陰ヨガ指導者養成コース修了 マタニティヨガ・マタニティリストラティブヨガ・産後ヨガ講座修了 キッズヨガ指導者養成講座修了 シニアヨガ指導者養成講座修了 |
Olulu(オルル)の口コミや評判まとめ
今日は、【口コミ・評判】Olulu(オルル)のオンラインヨガは?無料体験してみた感想レビュー!についての記事をご紹介しました。
Olulu(オルル)は、瞑想やリラックスヨガなどに特化したオンラインヨガです。ストレスや疲れを感じている方に特におすすめです。
全レッスンがライブレッスンで、月額料金も定額でお財布に優しいです。予約やキャンセルは不要です、いつでも気が向いたときに参加できます。

※ 当ブログでのオルルのご紹介は終了致しました。
人気記事:疲れてダイエットできない!でも痩せたい!どうすればいい?
Olulu(オルル)の会社
オンラインヨガ Olulu(オルル)を運営している会社は、2011年創業の比較的新しい会社です。主にフィットネス事業やリサイクル事業などを行っています。オンラインヨガの他には、都内に2つ、常温ヨガの実店舗があります。
ピラティス&ヨガスタジオOlulu -オルル-練馬スタジオ
〒176-0001 東京都練馬区練馬1-20-3 シャムロック4F
練馬駅から徒歩1分、ビルの4階にある綺麗なスタジオです。 少人数のグループレッスンなので、先生の目が届きやすく、どの先生も丁寧に教えてくださいます。 ピラティス、ヨガともにバランスよくレッスンスケジュールが組まれているので、自分に合ったレッスンが見つかると長く通えると思います。 オススメです! 引用元:グーグル
ピラティス&ヨガスタジオOlulu -オルル-大森山王スタジオ
〒143-0023 東京都大田区山王1-1-7 コスモハイツ山王2F
毎週整体で体をほぐさないと、体がガチガチで悲鳴をあげるほどでした。 oluluスタジオに出会い、その日の体の動きを見て、弱いところを重点的に指導してもらったます。おかげで、体が動かしやすくなり、こりやだるさを感じなくなりました。毎週行っていた整体は今では全く行ってません。 これからもピラティスを楽しみながら通い続けたいです★ 引用元:グーグル